- Date: Mon 09 11, 2015
- Category: NCAAFB
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0
ラッシングリーダーがOLBとCBだと!
いや~熱い試合の多かったWeek10でしたね~
まず、全勝校がだいぶ減りましたね
やはり全勝するって大変なことだと再確認。
MACで全勝を保っていたToledoがNorthern Illinoisに敗戦
Michigan StateがNebraskaに最後の最後で逆転負け
Nebraskaは今シーズン最後の最後にひっくり返されての負けが続いていましたが
見事な逆転勝利でした。
まあ、ちょっと最後のプレーが論議を呼んでるようですが
TCUがOklahoma StateとのBig12全勝対決に敗戦
MemphisがNavyのフレックスボーンを止めれず敗戦
いやーNavy強いですね~
カンファレンス対決全勝で7勝1敗
しかも負けた相手は Notre Dame
機会があれば紹介したいチームですね
B-Back#37 Chris Swain(Sr)はとりあえず私惚れましたw
いや~なんか終盤AAC熱くなってますね~
HoustonのQB#1 Greg Ward Jr(Jr)ちらっとみたけどスリリングで熱い選手ですわ~
ちょっと最近気になる存在のAACですね
そして私の注目試合だったLSU@Alabama(BAMA)は
攻守ともにBAMAが圧倒しLSUにも負けが付きました。
いやしかし、BAMA強かったですね~
OFもDFもライン戦で圧倒、優位に試合を進めましたね、もうなんかずるいっすわw正直羨ましいw
WR#3 Calvin Ridley(Ture Fr)の台頭、RB#2 Derrick Henry(Jr)の圧倒的強さ
もやはりすごいのですが、RB#16 Kenyan Drake(Sr)がいいアクセントになってますね。
スピードがありパスキャッチも上手い選手。
こうゆう選手がいるのもBAMAの強みですね。
LSUはBAMAのDFを崩すことができず、最後まで苦しい戦いでした。
RB#7 Leonard Fournette(So)もボールを持った瞬間BAMA DLに囲まれる場面がほとんど
ホールもほぼ空くことはなく、全く走れませんでした。
それだけOLとDLに差がありましたね。
ただ中継で何度もHenryとFournetteの数字の差をしつこいくらい出してましたが
ほんとね、あの状態で走れるRBなんていませんでしょ!
ちょっと嫌な感じでしたね~
OFもDFもラインの重要性はわかっていますが改めてそのことを強く感じる試合でした。
これで全勝は
Clemson(ACC)
Ohio State(BIG TEN)
Baylor(BIG12)
Oklahoma State(BIG12)
Iowa(BIG TEN)
Houston(AAC)
の
6チームとなりました!
Oklahoma State地味に全勝ですね~
いや~このチームも全く興味湧かないんで試合観ないんですよね。
私某NFLチームのファンなんですけど、2度ほど1巡の選手で悲しいく切ない気持ちになってるのもちょっと関係してるかもw
そして、残念ながらまだ勝てていないチームが2チーム
ACCのUCFとBIG12のKansas
カレッジフットボール馬鹿一直線と私ネイチャーはこの2チームが勝利することを祈っています!
がんばれ!
Go! Knights! Go! Jayhawks!
それではBadgersの結果はいかに!
まず、全勝校がだいぶ減りましたね
やはり全勝するって大変なことだと再確認。
MACで全勝を保っていたToledoがNorthern Illinoisに敗戦
Michigan StateがNebraskaに最後の最後で逆転負け
Nebraskaは今シーズン最後の最後にひっくり返されての負けが続いていましたが
見事な逆転勝利でした。
まあ、ちょっと最後のプレーが論議を呼んでるようですが
TCUがOklahoma StateとのBig12全勝対決に敗戦
MemphisがNavyのフレックスボーンを止めれず敗戦
いやーNavy強いですね~
カンファレンス対決全勝で7勝1敗
しかも負けた相手は Notre Dame
機会があれば紹介したいチームですね
B-Back#37 Chris Swain(Sr)はとりあえず私惚れましたw
いや~なんか終盤AAC熱くなってますね~
HoustonのQB#1 Greg Ward Jr(Jr)ちらっとみたけどスリリングで熱い選手ですわ~
ちょっと最近気になる存在のAACですね
そして私の注目試合だったLSU@Alabama(BAMA)は
攻守ともにBAMAが圧倒しLSUにも負けが付きました。
いやしかし、BAMA強かったですね~
OFもDFもライン戦で圧倒、優位に試合を進めましたね、もうなんかずるいっすわw正直羨ましいw
WR#3 Calvin Ridley(Ture Fr)の台頭、RB#2 Derrick Henry(Jr)の圧倒的強さ
もやはりすごいのですが、RB#16 Kenyan Drake(Sr)がいいアクセントになってますね。
スピードがありパスキャッチも上手い選手。
こうゆう選手がいるのもBAMAの強みですね。
LSUはBAMAのDFを崩すことができず、最後まで苦しい戦いでした。
RB#7 Leonard Fournette(So)もボールを持った瞬間BAMA DLに囲まれる場面がほとんど
ホールもほぼ空くことはなく、全く走れませんでした。
それだけOLとDLに差がありましたね。
ただ中継で何度もHenryとFournetteの数字の差をしつこいくらい出してましたが
ほんとね、あの状態で走れるRBなんていませんでしょ!
ちょっと嫌な感じでしたね~
OFもDFもラインの重要性はわかっていますが改めてそのことを強く感じる試合でした。
これで全勝は
Clemson(ACC)
Ohio State(BIG TEN)
Baylor(BIG12)
Oklahoma State(BIG12)
Iowa(BIG TEN)
Houston(AAC)
の
6チームとなりました!
Oklahoma State地味に全勝ですね~
いや~このチームも全く興味湧かないんで試合観ないんですよね。
私某NFLチームのファンなんですけど、2度ほど1巡の選手で悲しいく切ない気持ちになってるのもちょっと関係してるかもw
そして、残念ながらまだ勝てていないチームが2チーム
ACCのUCFとBIG12のKansas
カレッジフットボール馬鹿一直線と私ネイチャーはこの2チームが勝利することを祈っています!
がんばれ!
Go! Knights! Go! Jayhawks!
それではBadgersの結果はいかに!
スポンサーサイト