- Date: Mon 11 06, 2012
- Category: NCAAFB
- Tags: ---
- Response: Comment 8 Trackback 1
段落の必要性
やっとこさ、紀伊国屋WEBで注文していたPHIL STEELE’S COLLEGE FOOTBALL PREVIEW 2012が届きました!
中2日ですって、津軽海峡のやろう!
ドラフト前に花の東京でブログ「Raven's」管理人のYOUさんとお会いすることができたのですが、その時YOUさんが持ってきてくれたドラフト特集の海外マガジンがとても素敵な内容でして、すぐ、まねっこして買おうと思ったのですがすでに売り切れ・・・
その時に、カレッジの雑誌も毎年出てるということを知り、こまめにチェックしておりました。
私はカレッジの試合はPCで見ているため、紙媒体の方が試合を見ながらチェックするにはいいなとも思っていましたので、あとは少しでも英語頑張ろうかなとw
というわけで、購入を考えている人もいるかもしれない・・・いないかなw
内容の方をザザっと紹介します。 
表紙の中心がWVUのQB Gino Smisですね。昨シーズンのOrange Bowlで好調だったCLEM相手に70点とったハイパーOFの司令塔です。
左上はVTのQB Lorgan Thomasです。6-6の262のサイズ・・で、でかいですよね!TEみたいな体型です。でかいですがモビリティ能力が高く2011年はランで153回469ヤード11TDという成績を残しています。
右上はPSUのRBのSilas Reddですね。キレキレのカットバックがステキです。それでいてあたりも強いですし、いいバックですね~今年もPSUはQBが厳しそうなので、Redd中心のOFにしたらすごい記録出すかもしれませんよね!BIGTENではBALLの次にw気になるバックですね!
で卒業写真の撮影の時に休んじゃったんだね~的にちっちゃく写ってるのが
NCSTのCB David Amersonです!
この男は今年要チェックですよ~6-3の194とサイズにも恵まれ、ジャンプ力もあり競り合いに強い。昨シーズン13INTうちリターンTD2つと乗りに乗ってました!
おっと、表紙の選手紹介だけでもう疲れてしまいましたwペース配分が今だにできませんねw
さて肝心の中身ですが、最初にまずいっておかなければならないことがあります・・・
ええ、読みづらいですw字がちっちゃいのと、段落なしに文字が詰め込まれているのです!w

どうですwすごいでしょw
ただこの恐怖の詰め込みは、チームごとの分析のページだけなので、全部が全部ではないので安心してください。
ええ、字は全部ちっちゃいですけどね・・・
がしかし内容の方は充実してまっせ!だんな!
まずは、Philさんのポジションごとのプレイヤーランキングがあります。QBやRBならTOP60とかですね。KやFBなどはTOP20です。
続きまして、Philさんのポジションごとのユニットのランキングがあります。まあデプスの厚さといった感じですかね。もちろんRBユニット部門の1位はOREを抑えてWISが1位です!
他にも、Philさんの私的意見が存分に入った2012 Most Improved Teamsなんていうのもあったりしますよ!
そして、カンファレンスごとに別れた1部校全部の戦力分析が2ページずつあります。
まずはカンファレンスのトップページがあり、Philさんの選んだカンファレンスごとの1st Teamから4th Teamのメンバーやチームのランキングがあります。
それと、2011年シーズンのチーム、個人スタッツがあります。
各チームのページはポジションごとの分析、2012シーズンのStarting Lineupが1ページ。このページがさっきの恐怖の段落なしページになります。
2ページ目はスケジュール、過去のスタッツ関係、新人選手のリストなどが載っています。
内容はこんな感じですね。オールカラーの344ページ!読みごたえ読みずらさ抜群です!!w
日本で発売されるNFLの選手名鑑的なものとは多少違う感じなので、これプラス選手名鑑的なものがあれば、ばっちりかなと思います。
では最後にPhilさんの2012ランキング、トップ15をPhilさん風に紹介したいと思います!
1.FloridaST2.Oklahoma3.LSU4.USC5.Alabama6.Oregon7.Texas8.Georgia9.Wisconcin10.Florida11.Ohiost
12.Oklahomast13.NorthCarolina14.Clemson15.UCF
やっぱ段落って必要ですよね。そしてUCF大好きなんだなPhilさんw
中2日ですって、津軽海峡のやろう!
ドラフト前に花の東京でブログ「Raven's」管理人のYOUさんとお会いすることができたのですが、その時YOUさんが持ってきてくれたドラフト特集の海外マガジンがとても素敵な内容でして、すぐ、まねっこして買おうと思ったのですがすでに売り切れ・・・
その時に、カレッジの雑誌も毎年出てるということを知り、こまめにチェックしておりました。
私はカレッジの試合はPCで見ているため、紙媒体の方が試合を見ながらチェックするにはいいなとも思っていましたので、あとは少しでも英語頑張ろうかなとw
というわけで、購入を考えている人もいるかもしれない・・・いないかなw
内容の方をザザっと紹介します。

表紙の中心がWVUのQB Gino Smisですね。昨シーズンのOrange Bowlで好調だったCLEM相手に70点とったハイパーOFの司令塔です。
左上はVTのQB Lorgan Thomasです。6-6の262のサイズ・・で、でかいですよね!TEみたいな体型です。でかいですがモビリティ能力が高く2011年はランで153回469ヤード11TDという成績を残しています。
右上はPSUのRBのSilas Reddですね。キレキレのカットバックがステキです。それでいてあたりも強いですし、いいバックですね~今年もPSUはQBが厳しそうなので、Redd中心のOFにしたらすごい記録出すかもしれませんよね!BIGTENではBALLの次にw気になるバックですね!
で卒業写真の撮影の時に休んじゃったんだね~的にちっちゃく写ってるのが
NCSTのCB David Amersonです!
この男は今年要チェックですよ~6-3の194とサイズにも恵まれ、ジャンプ力もあり競り合いに強い。昨シーズン13INTうちリターンTD2つと乗りに乗ってました!
おっと、表紙の選手紹介だけでもう疲れてしまいましたwペース配分が今だにできませんねw
さて肝心の中身ですが、最初にまずいっておかなければならないことがあります・・・
ええ、読みづらいですw字がちっちゃいのと、段落なしに文字が詰め込まれているのです!w

どうですwすごいでしょw
ただこの恐怖の詰め込みは、チームごとの分析のページだけなので、全部が全部ではないので安心してください。
ええ、字は全部ちっちゃいですけどね・・・
がしかし内容の方は充実してまっせ!だんな!
まずは、Philさんのポジションごとのプレイヤーランキングがあります。QBやRBならTOP60とかですね。KやFBなどはTOP20です。
続きまして、Philさんのポジションごとのユニットのランキングがあります。まあデプスの厚さといった感じですかね。もちろんRBユニット部門の1位はOREを抑えてWISが1位です!
他にも、Philさんの私的意見が存分に入った2012 Most Improved Teamsなんていうのもあったりしますよ!
そして、カンファレンスごとに別れた1部校全部の戦力分析が2ページずつあります。
まずはカンファレンスのトップページがあり、Philさんの選んだカンファレンスごとの1st Teamから4th Teamのメンバーやチームのランキングがあります。
それと、2011年シーズンのチーム、個人スタッツがあります。
各チームのページはポジションごとの分析、2012シーズンのStarting Lineupが1ページ。このページがさっきの恐怖の段落なしページになります。
2ページ目はスケジュール、過去のスタッツ関係、新人選手のリストなどが載っています。
内容はこんな感じですね。オールカラーの344ページ!読みごたえ読みずらさ抜群です!!w
日本で発売されるNFLの選手名鑑的なものとは多少違う感じなので、これプラス選手名鑑的なものがあれば、ばっちりかなと思います。
では最後にPhilさんの2012ランキング、トップ15をPhilさん風に紹介したいと思います!
1.FloridaST2.Oklahoma3.LSU4.USC5.Alabama6.Oregon7.Texas8.Georgia9.Wisconcin10.Florida11.Ohiost
12.Oklahomast13.NorthCarolina14.Clemson15.UCF
やっぱ段落って必要ですよね。そしてUCF大好きなんだなPhilさんw
スポンサーサイト
やっとこさ、紀伊国屋WEBで注文していたPHIL STEELE’S COLLEGE FOOTBALL PREVIEW 2012が届きました!中2日ですって、津軽海峡のやろう!ドラフト前に花の東京でブログ「Raven
Comments
power_footballさんコメントありがとうございます!
おっと!注文してしまいましたか!w内容的には満足していただけると思いますし、いろいろなチームや選手を知ることができると思いますよ。
今シーズンのWISのOLはKonz ,Zeitler が抜けましたが、LTのWagner中心に去年Konzが怪我で抜けている間しっかりしたプレーを見せたCのFredericks、伸び盛りのGのGroryなどがいるので楽しみです!
ASUのマスコットのデビルくん可愛くて好きですね~ただ、昨シーズンユニもメットもが変わってしまいましたね。私は古いほうが好きです。
P.TillmanはカレッジもNFLもARIZONA一筋と素敵でしたよね。
プレーヤーとしても人間としても尊敬できる選手でしたよね。
おっと!注文してしまいましたか!w内容的には満足していただけると思いますし、いろいろなチームや選手を知ることができると思いますよ。
今シーズンのWISのOLはKonz ,Zeitler が抜けましたが、LTのWagner中心に去年Konzが怪我で抜けている間しっかりしたプレーを見せたCのFredericks、伸び盛りのGのGroryなどがいるので楽しみです!
ASUのマスコットのデビルくん可愛くて好きですね~ただ、昨シーズンユニもメットもが変わってしまいましたね。私は古いほうが好きです。
P.TillmanはカレッジもNFLもARIZONA一筋と素敵でしたよね。
プレーヤーとしても人間としても尊敬できる選手でしたよね。
どうも。
お会いしたときは雑誌1冊を開いただけで、時間が過ぎていきましたからね~。
STEELE さん1人の名前をタイトルにつけてこれだけ充実した雑誌が作られるなんて・・・この人のようなレベルになると、マイナーチームでもロスターも見ずにサクサク筆が進むんでしょうねw
NCAA 13は一段と良いゲームになりましたね!変えなくていい面は変えず、変えるべき点は進化させた。神ゲーの予感・・・
お会いしたときは雑誌1冊を開いただけで、時間が過ぎていきましたからね~。
STEELE さん1人の名前をタイトルにつけてこれだけ充実した雑誌が作られるなんて・・・この人のようなレベルになると、マイナーチームでもロスターも見ずにサクサク筆が進むんでしょうねw
NCAA 13は一段と良いゲームになりましたね!変えなくていい面は変えず、変えるべき点は進化させた。神ゲーの予感・・・
GTの紹介ページでロゴが薄くてほんのちょっと欠けてたりしてたことはどうでも良いんですが、表紙のVTのQBローガン・トーマスはやっかいですね。身長体重をみて納得しましたがこれではGTフロントがスニークで15ydsも出されるわけだ…
この雑誌一冊で開幕まで退屈しませんねw待ち遠しい!
この雑誌一冊で開幕まで退屈しませんねw待ち遠しい!
コメントありがとうございます!
>ヨンチェスさん
ようこそおいでくださいました!
今更ながら、英語をもう少し勉強しとけばよかったとワタクシ後悔しておりますw
ほかの雑誌では「TSN COLLEGE FOOTBALL YEARBOOK」というのが毎年出ているようです。内容の方はちょっとわかりませんが。
チーム数が多いいだけに全部をカバーする選手名鑑があるかどうかは謎ですが、あってほしいですねw皆様の情報求む!
>YOUさん
この情報量はまさにカレッジフット馬鹿ですねw
NCAA13はデモの感じだと今回も期待を裏切らない臭プンプンで楽しみです!
最近対戦してないので、13でまた遊びましょう!
その週のリアルの試合のベストバウトを再現なんて遊び方もありかな~と思っています!使うチーム決まったら教えてくださいね~
>バックスさん
おっと、ロゴがかけてることをだいぶ気にしているようですねw見てみましたが触覚が1本しかありませんねw
Lorgan Thomasはひとまわり大きいT坊みたいな気もしますが、意外とパッサーとしても優秀な気がするので、ひょっとしたら今シーズンすごい化けるかもしれませんよね。まだ見ぬ怪物たちが出てくるのを楽しみにしながらシーズンを待ちたいと思います。
この雑誌とNCAA13さえあれば、9月の開幕なんてあっというまな気がしますね!
>ヨンチェスさん
ようこそおいでくださいました!
今更ながら、英語をもう少し勉強しとけばよかったとワタクシ後悔しておりますw
ほかの雑誌では「TSN COLLEGE FOOTBALL YEARBOOK」というのが毎年出ているようです。内容の方はちょっとわかりませんが。
チーム数が多いいだけに全部をカバーする選手名鑑があるかどうかは謎ですが、あってほしいですねw皆様の情報求む!
>YOUさん
この情報量はまさにカレッジフット馬鹿ですねw
NCAA13はデモの感じだと今回も期待を裏切らない臭プンプンで楽しみです!
最近対戦してないので、13でまた遊びましょう!
その週のリアルの試合のベストバウトを再現なんて遊び方もありかな~と思っています!使うチーム決まったら教えてくださいね~
>バックスさん
おっと、ロゴがかけてることをだいぶ気にしているようですねw見てみましたが触覚が1本しかありませんねw
Lorgan Thomasはひとまわり大きいT坊みたいな気もしますが、意外とパッサーとしても優秀な気がするので、ひょっとしたら今シーズンすごい化けるかもしれませんよね。まだ見ぬ怪物たちが出てくるのを楽しみにしながらシーズンを待ちたいと思います。
この雑誌とNCAA13さえあれば、9月の開幕なんてあっというまな気がしますね!
昨日、我が家にも届きました。
重い、分厚い、しかし情報量がスゴイです!
これをよ~く読んで勉強し、ネイチャーさんに少しでも近づけるよう精進する所存です。
あと先日書き忘れた気になるチームを、それはPITです。P.ChrystがWIS仕込みのゴリゴリランオフェンスを展開するのか。注目したいです。
これを読んでると開幕が待ちどうしいです。
重い、分厚い、しかし情報量がスゴイです!
これをよ~く読んで勉強し、ネイチャーさんに少しでも近づけるよう精進する所存です。
あと先日書き忘れた気になるチームを、それはPITです。P.ChrystがWIS仕込みのゴリゴリランオフェンスを展開するのか。注目したいです。
これを読んでると開幕が待ちどうしいです。
power_footbalさんコメントありがとうございます!
お~もう届きましたか!速いですね~
意外と厚みがありますよね!
えーと、私はただのカレッジフットボールが好きなおっさんなのでw情報量も少ないですしw精進しなくても大丈夫ですよ、近づくどころかすぐ抜けますよw
ChrystがPITTでどんなOFを展開するかは私も興味がありますね~
去年までのWISのOCですからね、ゴリっといくとは思うんですけど、ゴリの中にも何かエッセンス加えてくるんじゃないかな~と期待しております!
お~もう届きましたか!速いですね~
意外と厚みがありますよね!
えーと、私はただのカレッジフットボールが好きなおっさんなのでw情報量も少ないですしw精進しなくても大丈夫ですよ、近づくどころかすぐ抜けますよw
ChrystがPITTでどんなOFを展開するかは私も興味がありますね~
去年までのWISのOCですからね、ゴリっといくとは思うんですけど、ゴリの中にも何かエッセンス加えてくるんじゃないかな~と期待しております!
よ~く読んでカレッジの勉強をしたいと思います。
個人的に注目しているのはやはりWISです。先日紹介してくださったDanny O’BrienとOLのメンバー、コンビネーションが気になりますね。あともう1チーム。唯一持っているカレッジTシャツのArizona Stateです。 渋くて良い選手を輩出してますよね。(Arizona時代の)J.PlummerやP.Tillmanは大好きでした。
でもやっぱりBadgersに注目です。
今年こそRose Bowlでの勝利を!